てぃーだブログ › ***pecorinko*** › おススメ › マイ箸

2007年11月29日

マイ箸

マイ箸

忘年会のビンゴゲーム大会の景品で当たりました!!! (^0^)v
って言っても 残念賞の中のひとつ・・みたいなもんです 
でも 前々から マイ箸を購入しようかと思っていたので
結果オーライ!! ですね (^-^)/ 昼休みに カップ麺食べる時に便利です♪
コンパクトに収納出来て活躍してくれそうです^^

マイ箸

割り箸でいいんじゃない?って 思われるかもしれませんが・・
けっこう環境破壊に繋がっているんですよね
割り箸と環境問題について 調べてみましたので
興味があれば 読んでみてくださいね^^

日本で使われている割り箸の98.2%は輸入品で、そのほとんどが中華人民共和国(中国)からのものです。日本国内での割り箸の年間消費量は約258.8億膳にのぼり、一人当たりの年間消費量は約200膳という計算になります

日本国内で使用される258.8億膳の割り箸は材木量にすると、標準的な2階建て木造住宅約2万棟分に相当します。このように割り箸は、森林問題、ゴミの排出量、人体への影響などの環境問題に大きく関わっていることが分かります。

韓国でも同じく自国の文化保護とCO2排出量の抑制を目的として、割り箸に多額の税金を課しています。そのため、多くの飲食店が鉄箸を洗って繰り返しているのが現状です。


ちょっと 豆情報☆☆\(^o^♪

▼忌み箸(お箸の禁)
まよい箸~ どの料理から手をつけようかと迷い、料理の上であちこち動かすこと。
うつり箸 ~料理をいったん取りかけて、ほかのものに替えること。
ちぐり箸 ~汁物などのとき、わんの中をかきまぜて中身を探ること。
かき箸 ~茶碗や器のふちを直接口にあて、箸でかきこむこと。
よせ箸 ~箸で器を引き寄せること。
さし箸 ~箸で料理をつき刺して食べること。
よこ箸 ~2本の箸をそろえて、スプーンのようにすくいあげて料理をのせること。
なみだ~箸 箸先から汁をたらすこと。
こみ箸 ~料理を箸で口に押し込むこと。
ねぶり箸~ 箸をなめること。あるいは、ロ中深く入れること。
たたき箸 ~箸で器をたたくこと。
にぎり箸 ~2本の箸をそろえて手で握りしめること。器を取るときなどにしがち。
       箸の頭を親指で押さえると攻撃の意味になります。
ほじり箸 ~ 盛りつけを無視して、底のほうにある料理をほじくり出すこと。
すかし箸 ~ 骨つきの魚を食べるとき、中骨を通して下の身をつつくこと。


お食事会などの うんちくネタになりそうですね(^-^)/


同じカテゴリー(おススメ)の記事
南部サイコ=!
南部サイコ=!(2011-07-04 12:38)

行くべき!!!
行くべき!!!(2010-01-31 18:00)

ダイナストーン!
ダイナストーン!(2010-01-16 00:14)

いいもの・・・
いいもの・・・(2009-07-29 14:51)

大人の・・・^^
大人の・・・^^(2008-04-07 00:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。